滋賀ヤングスターズ ロゴ
滋賀ヤングスターズ 全日本少年硬式野球連盟(ヤングリーグ) 京滋支部所属

保護者の役割

お茶当番や道具当番で、1日中グラウンドに滞在して頂く事は一切ありません。
練習中は、監督・コーチ・スタッフにお任せください。
※練習見学で、1日中グラウンドに居て頂いても問題ありません。

試合(公式戦・練習試合)には、当番制ではありませんが、審判や会場設営・放送などをお願いしています。

お母さんへのお願い

お母さんには、試合中のアナウンス放送・投球数カウント・ホームランボールへの記入などをお願いしています。
いつも本当にありがとうございます。

アナウンス放送
アナウンス放送
投球数カウント
ホームランボール

お父さんへのお願い

お父さんには、審判・会場設営をお願いしています。
いつも本当にありがとうございます。

審判
審判
会場設営
会場設営

カメラマンとスコアラー

保護者の中から、任意でカメラマンとスコアラーをお願いしています。
カメラ好きな方には、試合の様子を写真撮影して頂き、スコアブックが書ける方には、スコアラー登録しベンチに入って頂いています。
いつも本当にありがとうございます。

カメラマン
カメラマン
スコアラー
スコアラー

練習場所移動の送迎

通常であれば、専用グラウンドから第3グラウンドなどへ移動は、選手たちはランニングで移動しますが、近隣で熊の目撃情報があった為、安全確保を最優先とし、保護者の車で移動をさせています。
主に、昼頃が移動時間になり、各学年ごとの保護者会で、取り決めを考えて頂いております。

野球道具の積み込み
道具車

道具車への荷物積み込み

練習・練習試合・公式戦では、必要な野球道具や荷物が異なるため、前日もしくは平日ナイター練習の時に、道具の積み込みの仕分けをして頂いております。
各学年ごとの保護者会で、取り決めを考えて頂いております。

応援に来てください!

試合観戦は自由参加になっています。
スケジュールが合えば、ぜひ子供たちの成長していく姿を近くで見てあげて下さい。
試合に勝っていく姿や、優勝した瞬間って、人生でいうと一瞬の出来事ですが、一生の宝物になります。

決勝戦観戦
雨で大移動
優勝した瞬間を撮影
試合に勝った瞬間
優勝した瞬間
優勝した瞬間