滋賀ヤングスターズ ロゴ
滋賀ヤングスターズ 全日本少年硬式野球連盟(ヤングリーグ) 京滋支部所属

よくあるご質問

よくあるご質問

保護者の当番ってありますか?

お茶当番だったり、1日中グラウンドに滞在して頂く事は一切ありません。
練習中は、監督・コーチ・スタッフにお任せください。

【試合(公式戦・練習試合)】には、お願いする事があります。
お父さんは、審判や会場設営を、
お母さんは、放送をお願いする場合があります。

平日練習ってありますか?

はい!あります。
滋賀ヤングスターズの選手は強制参加では無く、専用グラウンドにて都合の良い日を選択して参加してもらいます。
下記、曜日と時間になります。

【日時】
火曜日 18:00~20:00
水曜日 18:30~20:00
木曜日 18:00~20:00

【服装】
動きやすい格好(ユニフォームやジャージや体操着など)

平日練習ですが、小学生も参加可能なのですか?

はい!対象学年であれば参加可能です。
※初月は無料ですが、次月から参加費(2,000円/1家族当たり)を頂戴しております。
※スポーツ保険(1,000円/年)も加入必須です。
※在団生またはOBの兄弟・姉妹は無料

【日時】
火曜日 17:00~18:30

【対象】
小学3年生 ~ 小学6年生

【服装】
動きやすい格好(ユニフォームやジャージや体操着など)

平日練習ですが、中学生も参加可能なのですか?

2022年まで、体験生として参加可能としていましたが、
滋賀ヤングスターズの選手の人数増加に伴い、募集終了とさせて頂いております。

練習日以外で、専用グラウンドが使用可能って本当ですか?

はい!本当です。但し、監督の使用許可は必要になります。(怪我やトラブル、練習器具の破損などがあった場合に把握する為です)

※保護者の監理は必要
※保護者の練習手伝いOK
※ピッチングマシンの使用OK

他チームから移籍を考えているのですが、移籍可能ですか?

はい!可能です。
移籍までの流れを、詳しく説明していおりますので、下記のページを参照してください。
→ 移籍をお考えの選手・保護者へ

選手の髪型は、丸坊主ですか?

丸坊主というルールはありません。
各中学校の校則を順守し基本的に自由とし、髪染め・パーマ・眉毛を剃ることは禁止しています。

練習場所はどこですか?

滋賀ヤングスターズ専用グラウンドを拠点とし、平谷球場(栗東市)・雨山グラウンド(湖南市)で活動しています。
滋賀ヤングスターズ専用グラウンド

遠征の移動は、どうされているのですか?

県外遠征に関しては、マイクロバスを借りて移動します。
集合場所は、基本的には栗東市役所になります。
保護者の方々の応援などは、乗り合いで移動して頂きます。

試合会場はどこが多いですか?

下記、球場が多く、栗東市役所から車で30分圏内です。

横大路運動公園野球場 (京都府京都市伏見区横大路下ノ坪1)
太陽が丘野球場 (京都府宇治市広野町八軒屋谷1)
伏見桃山城運動公園 野球場 (京都府京都市伏見区桃山町大蔵45)
鴻ノ巣山運動公園 野球場 (京都府城陽市寺田奥山1番地)
平谷球場 (滋賀県栗東市観音寺459-2)

会費って何に使用されてるの?

大会参加費・グラウンド使用料・専用グラウンドの維持費・ボールなどの野球道具が主な出費です。
監督やコーチ、スタッフは、ボランティアで活動して頂いており、1日の練習参加の場合のみ、昼食代(500円)を保護者会費より算出させて頂いております。

女子選手ですが入団可能ですか?

はい!入団可能です。
今までに、4名が巣立っていった実績があります。
京都両洋高校・京都明徳高校・神村学園高等部伊賀で活躍!
※練習メニューは男子と同じです。
※現在2名在籍中です。

高校進学について、9割以上が推薦か特待生で進学するって本当ですか?

はい!本当です。
残り1割は、推薦枠が無い進学校(彦根東/膳所/守山/石山など)を進路に考えた場合になり、入試で合格する以外どうする事も出来ません。
進学校以外では、ほぼ推薦や特待生として進学しているという事になります。
※選手の進学の為ならスタッフ一同、高校の監督や部長に会いに行って、推薦枠や特待生枠の確保に動いています。