滋賀ヤングスターズ ロゴ

滋賀ヤングスターズ 全日本少年硬式野球連盟(ヤングリーグ) 京滋支部所属

入団体験について(2026年度 16期生)

チーム方針
女子選手も大募集
女子選手はヤングフェアリーズにも同時入団。
月1回程度、女子高校野球部と練習試合をしています。

2026年度16期生の入団体験の予約受付開始しました。
女子選手も大募集しています。一緒に『ヤングフェアリーズ』でも活躍しましょう!
16期生の人数制限は、18名(男子選手)程度です。女子選手の人数制限はありません。

■入団体験■
【時間】18:30~20:30
【場所】滋賀ヤングスターズ専用グラウンド
【住所】〒520-3003 滋賀県栗東市荒張362

【持ち物】グローブ(軟式用でOK)・飲み物・タオル
※服装はジャージや体操服でもOKです(半スボンOK)
※ヘルメット・バットはお貸しします。

選手の服装は半袖半ズボンが多いです。


平日ナイター練習は、自由参加ですが、毎回30名程度の選手が練習参加しています。
※人数が多くなると練習量が減少しますので、体験生の人数も制限させて頂きます。
2025年7月15日から受付開始

【日程】

  • 8/20(水) 満員御礼
  • 8/26(火)
  • 8/27(水) 満員御礼
  • 9/2(火)
  • 9/3(水) 残り3名
  • 9/9(火)
  • 9/10(水) 満員御礼
  • 9/16(火)
  • 9/17(水)
  • 9/24(水)

別曜日を追加して欲しいと、ご要望がありましたので、火曜日を追加しました。(2025年8月11日)

2回以上、体験参加されて、入団意思を頂いた選手には、『入団申込書・念書』をお渡しし、背番号予約の受付を開始します。
十分に滋賀ヤングスターズというチームを知って頂き、練習方法やチーム方針・監督の考え方を理解した上で入団を決断して頂きたいと考えております。

平日ナイター練習(屋内練習場追加)

屋内練習場が使用可能となりました。(2025年7月13日)
屋内練習場は、8月4日(月)より、プレオープンします。
平日ナイター練習の参加人数が増えた事により、練習の効率化を優先と考えた結果、選手たちを専用グラウンドと屋内練習場に分散して平日ナイター練習を実施します。
屋内練習場では、時間単位で8名くらいの人数制限をしようと考えております。
LINEでの事前予約になります。

月曜日
専用グラウンド屋内練習場

■自主練習■

【担当】宮地トレーナー
【時間】18:00~19:00 / 19:00~20:00
火曜日
専用グラウンド屋内練習場

【担当】岡田コーチ
【時間】18:30~20:30

【担当】上田監督(9月から予定)
【時間】18:00~20:00
水曜日
専用グラウンド屋内練習場

【担当】上田監督
【時間】18:30~20:30

【担当】横江トレーナー
【時間】18:00~19:00 / 19:00~20:00
木曜日
専用グラウンド屋内練習場

【担当】川越コーチ
【時間】18:00~20:00

【担当】新田トレーナー
【時間】18:00~19:00 / 19:00~20:00
金曜日
専用グラウンド屋内練習場

■自主練習■

【担当】大野トレーナー・上田監督
【時間】18:00~19:00 / 19:00~20:00

※雨天時、専用グラウンドでの練習はお休みになりますが、屋内練習場は練習します。
※屋内練習場は、事前予約制でキャンセル不可です。

練習試合に関して

2025年度のグラウンド確保状況です。
下記日程で来て頂けるチームはご連絡下さい。単学年でも可能です。

【選手数(計50名)】
3年生(R) 13名
2年生(Jr) 12名
1年生(S) 25名

2025年8月

■OP戦が確定しました【R】
【対戦相手】京都ヤングベースボールクラブ
【日程】8/23(土)
【時間】9:00 ~ 17:00
【場所】平谷球場A

■OP戦が確定しました【R/Jr/S】
【対戦相手】枚方ヤングホークス
【日程】8/31(日)
【時間】9:00 ~ 17:00
【場所】笠置グラウンド

2025年9月

■募集中(1年生)■
【日程】9/6(土)
【時間】9:00 ~ 17:00
【場所】平谷球場B

■募集中(1年生)■
【日程】9/15(月)
【時間】9:00 ~ 17:00
【場所】平谷球場B

■OP戦が確定しました【R/Jr】
【対戦相手】明日香ヤング
【日程】9/20(土)
【時間】9:00 ~ 17:00
【場所】平谷球場A

■募集中(1年生)■
【日程】9/27(土)
【時間】9:00 ~ 17:00
【場所】平谷球場B

滋賀ヤングスターズの練習環境

滋賀ヤングスターズは
いつでも練習出来る環境作りを目指します

第2専用グラウンド
第3グラウンド

■グラウンドの役割・位置づけ■
【専用グラウンド】バッティング力向上
【第2専用グラウンド】建設中
【第3グラウンド】守備力向上
【屋内練習場】トレーニング・雨天時練習

チーム練習・チーム力向上・連携などの課題は、【平谷球場】【希望ヶ丘球場】【雨山総合グラウンド】にて練習します。

専用グラウンド
メインゲージ
バッティングゲージ【サブゲージ】
セカンドゲージ
サードゲージ
  • 通常練習前の、早出練習OK
  • 通常練習後の、居残り練習OK
  • 練習日以外の専用グラウンドは、監督許可で使用OK

※保護者の監理は必要
※保護者の練習手伝いOK
※ピッチングマシンの使用OK

『練習日以外の専用グラウンドは、監督許可で使用OK』ってどういう事?

 練習日以外で、専用グラウンドを使用して練習しようと考えている選手は、連絡用LINEにて「本日、専用グラウンドを使用します」と、監督に伝えます。
その連絡のみで、専用グラウンドの使用が可能となります。

※保護者の監理は必要です。(保護者1名滞在して頂ければ、他選手を招集して練習OK)
※保護者の練習手伝いOK。
※ピッチングマシンの使用OK。
※弟・妹(の友だち)の使用[軟式球]はOK。ケガに関しては自己責任でお願いします。
※練習日の早出・居残り練習は、連絡必要ナシ。
※使用時間は7時~21時までとします。

■練習後に注意する事■

・グラウンド整備
・ボール拾い
・ティーネットなどの位置
・ナイター設備の電源
・トイレの電源
・ピッチングマシンの電源
・倉庫のカギ管理

『平日ナイター練習の日程』

【火曜日】18:30~20:30
【水曜日】18:30~20:30
【木曜日】18:00~20:00

※平日ナイター練習は毎週あります
※平日ナイター練習の参加は自由
※祝日の場合、平日ナイター練習はお休み
※雨天の場合、平日ナイター練習はお休み
※担当は、火曜日(岡田コーチ)・水曜日(上田監督)・木曜日(川越コーチ)

女子選手も活躍中!

ヤングフェアリーズ(ヤングリーグ女子選抜チーム)にも参戦!

滋賀ヤングスターズでは、女子選手3名在籍しています。

女子選手たちの目標でもある、高校の女子硬式野球部と、頻繁に練習試合をします!
ヤングリーグ所属の女子選手もお誘いさせて頂きます。

【メリット】
・高校(女子硬式野球部)のレベルの高さを肌で実感
・高校(女子硬式野球部)の選手と交流が出来る
・高校(女子硬式野球部)の選択肢が増える
・ヤングリーグ女子選手の仲間が増える

特典

滋賀ヤングスターズに入団と同時に、ヤングフェアリーズにも入団して頂きます。
女子選手は、年齢に関係なくどんな大会にも参加出来ますので、他リーグより試合経験を多く積むことが出来ます。

滋賀ヤングスターズでは、女子選手を積極的に育成していきます。

福知山成美高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
京都両洋高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
京都外大西高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
滋賀短期大学付属高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
京都明徳高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
神戸弘陵学園高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
啓明学館高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
オイスカ浜松国際高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合
履正社高等学校
[女子硬式野球部]
練習試合


2025年度 大会出場情報

【R】レギュラー
【大会名】第32回ヤング神戸須磨クラブ大会
【日程】10/4(土)・10/5(日)・10/11(土)
【大会名】第33回東関西秋季大会
【日程】10/18(土)・10/19(日)・10/25(土)・10/26(日)[予備日]
【大会名】2025全京滋中学生硬式野球大会
【日程】11月中旬
【Jr】ジュニア
【大会名】第12回兵庫夢前ヤングジュニア大会
【日程】10/11(土)・10/12(日)・10/13(月祝)
【大会名】第34回ヤングリーグ春季大会京滋予選
【日程】11月末
【S】スーパージュニア
【大会名】ウイルソン旗争奪第14回東関西1年生大会
【日程】8/23(土)・8/24(日)・8/30(土)
【大会名】第17回鈴鹿スーパージュニア大会
【日程】9/20(土)・9/21(日)・9/27(土)
★未確定④★
【大会名】第24回なにわ大会
【日程】10/4(土)・10/5(日)・10/11(土)

※未確定の番号は、京滋支部チーム内での優先順位(番号が若いほど、試合確定しやすいです。)

シガヤンキッズ 選手募集中

【コンセプト】

ゴールデンエイジ期(5才~12才)に、
滋賀ヤングスターズのスタッフに預けて、
運動神経抜群の野球大好き少年に育てましょう!
チーム創立に向けて、次のステップに進みます!

【募集年齢】

幼児(5才) ~ 小学5年生
※小学6年生は人数制限に達しました。
※女子選手大歓迎
※各学年で人数制限(12名)を設定

【練習日】

土曜日 9:00 ~ 12:00(中級クラス以上)
日曜日 9:00 ~ 15:00
水曜日 17:00 ~ 18:30(中級クラス以上)
木曜日 18:00 ~ 20:00
金曜日 18:00 ~ 20:00(初級・中級クラス)

※滋賀ヤングスターズのスケジュールによって、場所や曜日・時間帯の変更がありますので、事前に確認をお願い致します

【メンバー】
  • 6年生 13名
  • 5年生 6名
  • 4年生 8名
  • 3年生 5名
  • 2年生 3名
  • 1年生 6名
  • マネージャー 1名

合計 43名 (2025.6.30現在​)

最新ニュース

滋賀ヤングスターズ平日ナイター練習

ピッチングマシン 3台完備
MAX110km ストレート
ピッチングマシン
MAX150km 多彩な変化球
MAX135km ストレート

ピッチングマシン用のボールは、滋賀ヤングスターズでは下記を使用しています。
ピッチングマシンは、凹凸があるボールを使用するとすぐに摩耗してしまう為、ボールの交換、マシンのローター交換が頻繁に発生します。
下記のボールを使用することで、コストを抑えることが出来ました。

専用グラウンド地図

駐車場ルール

ご支援いただいている皆様

2025年度チーム目標

日本一

2025年度 選手決め事3ヶ条

  • ポジティブにいく
  • 積極的なプレー(考動)をする
  • 自分たちで考え話し合う

上田監督の考え方

  • 滋賀ヤングスターズは、高校野球へのステップアップのチームであり、選手の成長を重要視しています。
  • 中学硬式野球では、エラーやミスは当たり前。誰一人として、エラーやミスや三振をしようと思って野球をしていません。そんな事で叱る事はありませんし、ミスを少なくなるように指導していくのが、指導者の役目だと思っています。(私が嫌いなのは、全力疾走しない選手・練習不真面目な選手・自分の限界を決めてしまっている選手・仲間外れをする選手、この様な場合には容赦なく叱ります)
  • 練習中は、暇をしている選手を作らないようにメニューを考えます。
  • 練習試合は、全ての選手が試合経験を積めるように、起用方法を考えます。(試合に出場しても、声が出ない選手・元気のない選手・楽しんでいない選手は、出場機会を減らします。)
    ※三つ巴戦や試合数が少ない場合には、選手全員が試合出場出来ない場合もあります。
  • 公式戦は、実力主義で上級生優位に起用を考えます。(上級生と下級生が同等の実力なら上級生を起用。下級生が圧倒的に実力があれば下級生を起用)
  • 12月~2月まで、練習試合禁止及び全力投球禁止とし、キャッチボールの距離も塁間までとしています。(寒い時期の全力投球は、一番の故障原因になる為、選手の将来の事を考えると絶対やってはいけないと思っています)
  • 進学について、推薦枠や特待生枠がある高校を希望した場合には、必ず高校の監督や部長に面会に伺います。ここまでが私が出来る事です。(あとは、選手の学力や野球の実力が重要になります)
滋賀県栗東市のスポーツ少年団
滋賀県守山市のスポーツ少年団
滋賀県草津市のスポーツ少年団
滋賀県野洲市のスポーツ少年団
滋賀県湖南市のスポーツ少年団
滋賀県甲賀市のスポーツ少年団
滋賀県大津市のスポーツ少年団
滋賀県内その他地域で交流があるスポーツ少年団
合併などで名称変更されたチーム
  • 【治田西スポーツ少年団】+【大宝スポーツ少年団】= 栗東ワイルドキッズスポーツ少年団
  • 【治田東スポーツ少年団】+【御園スポーツ少年団】= High hope Blaze スポーツ少年団
  • 【大宝西ファイヤーズ】= ファイヤーズベースボールクラブ
  • 【葉山東スピリッツスポーツ少年団】+【葉山ウインズ】= スピリッツウィンズ
  • 【篠原ファイターズスポーツ少年団】+【中主野球スポーツ少年団】= SCユナイテッド
  • 【南草津スポーツ少年団】+【新常盤ドラゴンズ】= 南草津ドラゴンズ
  • 【笠縫少年野球】+【山田少年野球】= 草津ユナイテッドスポーツ少年団
  • 【逢坂スポーツ少年団】+【藤尾スポーツ少年団】+【富士見スポーツ少年団】= 逢坂・藤尾・富士見スポーツ少年団